あがり症で人前話すのが苦手で緊張しない方法は・・・
あがり症についてはこちらでたくさん書いていますので、
読んでいただければいいのですが、その前に緊張は避けることは出来なくて緊張するのは
当たり前の認識で、ここでは人前で話す時どうすればいいのかについて話していきます。
・基本は1対1
たとえ大勢の人前話す時でも実は1対1なんです。
どういう事かというと、あなたは大勢の中の一人で
自分で話したり話している人を見た場合、あなたと話し手の関係は
「1対1」なのです。
だから、大勢の前で話すと言っても基本は1対1ということを覚えておいてください。
一気に5人とかで話すことはできないですよね?
必ず、1対1のはずです。他の4人は聞いていることがおおいですからね。
そして、相手はあなたの味方であるし恐れる必要はないと理解しましょう。
・緊張は仕方ないから話す内容を決める!
先ほども緊張は避けることはできないと言いましたね。
そもそも話すのが緊張するのは、何を話すか決めてないからです。
だから、何を話そうか頭が真っ白になるんです。
ある程度、自分でシュエーションを考えてどんな質問でも
どんな話す内容でも言う事をノートでもいいので書いてストックしておいて
あとは言う練習を繰り返せば徐々に話すことに緊張は少なくなっていきます。
これけっこう大事かなと思います。
例えば例として、人と最初話す時は○○を話すと決めておけばネタに困りませんし
会話も弾みます。
こういう事をしないからいつまで経っても会話は上手くいかないし苦手意識があるのです。
とにかく練習です。
・場数を踏む
人には慣れという特性があります。同じことを
人に話しかけたりとか自己紹介とか繰り返すと最初は緊張するんですが
徐々に軽くなっていきます。
例えば、初めて通った道は最初は慣れないからある程度緊張しますが
でも何度も通るともう慣れてしまい、歌なんか歌ったりするかもしれません(笑)
このように人は何度も同じ経験を踏めば、それなりに対応できるようになるんですね。
これが場数を踏むと言う事です。
正しい方法で場数を踏むことが大事になってきます。
上手くいかない方法で場数を踏んでも意味がないですし逆にトラウマになる
可能性があります。
あとは何度も挑戦して成功体験を作ることが克服への道です。
いつまでも逃げていては克服することは不可能です。
そのためには正しいやり方を学ぶ必要があります。
そして、相手のことを意識して会話をして場数をたくさん踏みましょう。
そんなコミュニケーション能力を上がるのにお勧め↓