2013年4月 のアーカイブ | 会話上手になるための実践ブログ

女性との会話に困ったら「たちつてとなかにはいれ」を使う

ちょっとしたテクニックですが、初対面の女性との会話で何を話したらいいのか

ここがけっこう悩みでよね~(笑)

 

そこで登場するのが

たちつてとなかにはいれ」です。

知ってますか?

これだけだと意味不明ですよね(笑)

 

実はこの「たちつてとなかにはいれ」とは会話する時のネタになるんです。

この言葉に当てはめて会話をすればいいのです。

 

・「たちつてとなかにはいれ」を活用する!

 

・た(食べ物や旅に関する話)

食べ物についての話をする。「今日の昼は何食べた?」とか食べ物のニュースとか。旅の話とか。

・ち(地域・地元の話)

自分の住んでいる地域や生まれた県の話などです。同じ地元なら話は盛り上げるでしょうね!

・つ(通勤・通学話)

通勤通学について車かバス、電車などの話。

「そんな遠い所から通ってるんですか?バスですか?電車?」

・て(天気話)

これは定番ですね。雨、晴れ、寒い、暑い。など春夏秋冬があるので話やすいです。

・と(富話)

お金や経済についての景気の話です。「最近景気が悪いね~」など

・な(名前)

自分の名前を言うことです。相手の名前も聞いておいて活用しましょう。

・か(体、健康話)

美容や健康法などの話。この話については多く人は興味がある話でも

あるので会話しやすいです。自分の健康に興味がない人はいないと思います。

最新の健康法など知ってることを話すといいですね。

・に(ニュース話)

これも定番ですね。会話しやすいネタかもしれません。朝なら

「今日の朝ニュースでやっていた○○良いですね~観ました?」

もし観てないと相手は興味を持ってくれて会話が続きやすいです。

・は(流行、ブーム話)

今ブームで流行っている話を相手にして興味を持ってもらいやすいです。

知っていれば会話は続きやすいですね。

・い(異性話)

これは盛り上がりやすい話です。異性に興味がない人はいないので好きな芸能人は?とか

好きなタイプは?とか会話を広げやすいです。

・れ(レジャー、休日話)

休日に行ったお勧めスポットとか休日の過ごし方など聞けますね。

「休みの日は何してますか?」など聞いてみると良いですね。

 

以上ですが、

料理の「さしすせそ」みたいな感じですね(笑)

一気に覚えるのは大変だと思うので自分に合うのを選択して

まずはある程度言う事を決めて練習をしてください。

「あ~そうなんだ~」で終わらせたらまったく会話は上達しませんからね。

 

ほとんどの人は、

いきなり話すからわからなくなるだけでしっかりと準備して

おくことでスムーズに会話をすることができます。

これは別の女性だけに限らず初対面の人との会話にもしもの時に

使えます。

 

そして挨拶も会話もまず自分から先を取る!意識でやった方が

とても楽ですし、相手も心を開いてくれます。

やはりいつまでも待っている受身ではダメです。

お互い緊張しているわけですから恐れる必要はないです。

 

そして会話が始まったらなるべくすぐ終わらせないようにしましょう。

相手が質問してきて「はい、そうです」で終わる方が多いのですが

これだとYES・NO会話で続きません

 

実は私はこれ大失敗したことがあります(汗)

相手が「○○から来たんですか?」と聞いたのに

「はいそうです」で会話が終わって気まずくなったことがありました。

 

そこからやり方を習得して改善はしました。

こういう会話はしちゃダメなんですよね。

相手は話したくないのかな?嫌いなのかなと?と思わせてしまうので。

 

もう一度先ほどの会話であれば、

「○○から来たんですか?」

「はいそうです、今日○○で来たんですけど○○も暑いですね~

今日はお友達と来たんですか?」と質問してあげることですね。

あとは、

「はいそうです、今日は○○からあなたに会いに来ました(笑)」

みたいな感じでちょっとウケを狙ったりして会話を広げましょう。

 

こういう点いついてもやはり準備が大事です。

ノートとか書いて毎日練習することが大事です。

上手く出来ない人はあきらかに準備していません。

 

重要なのが自己分析を必ずすることです!

今日1日の会話はどうだったか?修正する点はあるか?

常にこれを繰り返すことで次第に上達します。

さらに女性との会話を上達させるにはこちらを学べはさらに良いでしょう↓

後藤孝規のAdvance Communication 映像&音声&テキストの会話上達法

 

共通性がない女性との会話

よく女性と話していてこの人とはあんまり共通する部分がないな~なんてことはあります。

いろんな原因はあると思うんですよね。共通部分もそうですが

相手と自分との気持ちの差とかですね。

 

相手の反応が薄くて、話が続かなかったりすると共通以外でも会話は難しくなってきます。

この点については相手も緊張していたりあがり症だったりと

あるのでしょうがないですが。

でもこれ以外だったら・・・

 

 

・共通部分は必ずある!

それじゃ共通する部分がないから会話は出来ないのか?と言うとそれは違います。

共通する話題は必ずあります

なにか特別な事だと考え過ぎなんですよね。

 

周りをみれば話題なんてたくさんありますよね?

日々の出来事とかニュースの話とか同じものを知って見ているのだから

共通部分であります。

探す努力をしていないんですよね。

 

相手と何か知っている共通点を探すだけでいいのです。

例えば、動物が好きで相手が「犬飼ってるんです、とても可愛いです

と言ったら、もし自分も犬を飼っていたら

僕も犬飼ってるんですよね」と相手と自分と同じですよね。

何犬ですか?」「トイプードルです

僕は・・・

みたいに共通する部分を探すだけなんです。

 

探すためにいろんな話をして共通点を探しましょう

こうする事である部分で「ここが共通部分だ!」という事に気づきますので、

あとはその話をしていけばいいだけです。

 

他にも天気の話とか世間話とかたくさん探せば共通点なんてあります。

昨日寒かったですね~

そういえば昨日の○○ニュース観ました?大変ですよね

など。

だから自分から探そうとしてないんですよね。

 

もっと相手に興味を持つことが大事なんです。

自分自分に意識を向け過ぎなんです。

もっと相手のことを考えて相手を主役にするつまりで

会話を楽しんでいきましょう。

 

また、話していてまったく合わない共通性がないのであれば

無理して付き合う必要はないので。

それでも・・・わからないのであればこちらを学べば完璧でしょうね↓

後藤孝規のAdvance Communication 映像&音声&テキストの会話上達法

 

知り合いが見知らぬ人と一緒にいた時の会話方法

街を歩いていたり買い物をしている時によく遭遇する出来事があります。

それは、知り合いとばったり会うことです。

これはよくありますよね?

ただこれは別に何の問題もないです。

 

問題は、知り合いが他の見知らぬ人と一緒にいる時です。

一人でいるならいいのですが、自分が知らない人が知り合いの隣に

いると気づいてなければ話しかけようか迷ってしまう場面ですね。

こんな時どうします?

難しく考える必要はないですね。

とくに

第一印象について当ブログを読んでいる方なら楽勝ですね。

 

 

・こんな感じで終わらせよう

まず、見知らぬ人と一緒にいる知り合いに会いました。

最初は、知り合いに「あ、どうも!」「こんにちは」など

挨拶します。

 

そしてすぐ見知らぬ人の目を見て挨拶をしてください。

「こんにちは~」と。

見知らぬ相手も

誰?この人」と最初は警戒しますので印象を良くするためには

自分から先に挨拶しましょう。

 

そして知り合いとは長く話さず早めに切り上げて終わりました。

最後に見知らぬ人に「それでは」「失礼します」など言って

その場を離れます。

 

話を短くする事で見知らぬ方へちゃんと配慮してあげることですね。

ずっと長く話しているととても空気が悪いです。

経験された方も多いはずです。

会話は常に相手のことを考えることを第一に考えて

自分自分に意識をしないように気をつけましょう。

 

よく挨拶もしないで知り合い同士で話をする人がいますがあれはNGです。

今後とても印象が悪くなります。

ちゃんと視線を送って会釈してくださいね。たった一言でも全然印象は変わりますので。

 

人は会った瞬間2~3秒で見た目を判断します。

自分から先に挨拶する!ここが重要です。

先を取る!意識でやりましょう。

もうこれであなたの印象はとても良いです。

 

これでこの場面に遭遇したらぜひ活用しましょう。

自分で場面場面の時に困らないように話す内容をノートなどに

ストックしておくと良いですね。

 

緊張をほぐす食べ物?そんなのない

ちょっと調べていたら緊張をほぐす食べ物と出てきました(笑)

そんなのあるのか!・・・

はい!あるわけないです(笑)

もしあったら、それ食べれば緊張しないのであれば最高ですよね!

 

そもそもそういうのを頼ってばかりいるとそれがないとダメ人間に

なってしまいます。依存に近いです。

 

何度も言ってますけど緊張は人間にとって必要なのです。

消すことはできないのです。緊張するのは当たり前なのです。

 

緊張することで集中力が高まったり危機的状況を回避出来たりと

悪い面ばかりじゃないのです。

緊張は悪いものだと捉えすぎなんですよね。

 

すでに自分なりに緊張しないおまじないみたいなものがあるのなら

それを活用すればいいですが、すぐ薬に頼るとかはお勧めしないです。

だって考え方を変えればいいだけですから。

 

 

・食べ物より大事な・・・

本番に挑む前は体調を整えておくことが大事ですので

食べ物には気をつかってほしいですが、

もっと一番大事なのがあなた自身の考え方なのです。

 

自分に問いかけて下さい。

緊張はどんなイメージですか?

悪い?良い?イメージですか?

ほとんどの人は良いイメージはないはずです。

 

あなたは緊張さんに聞いたことはありますか?

あなたは悪い・良い方ですか~って・・・

いや、聞けないですよね(笑)

聞けない・・・そう!聞けない!ここに答えがあるのです。

 

つまり、緊張はあなた自身であるからです。

どういう事かと言うと、

緊張に対してあなたが悪いイメージを持ち続けると悪い方になります。

 

ただ良いイメージを持ち続けると良い方になります。

全てはあなた自身なのです。

 

そう、緊張に対して悪いイメージを持ち過ぎなんです。

だから悪さするんですね。

だから今日から良いイメージを持つようにすればいいのです。

そうすれば食べ物などまったく関係ないです。

 

人は同じ事を繰り返すと信じるようになるのです。

それは正しいことでも正しくないことでもです。

 

今まで緊張は悪いとずっと繰り返して信じてきたからそうなるのです。

だからこの逆をすればいいのです。

そうすることで徐々に変わっていくことができます。

正しい考え方を持つ!これに尽きます。

 

ですのでそんな食べ物はないとしっかり緊張について理解しましょう。

緊張はあなたを守ってくれる自己防衛ですから。

 

人前であがらないスピーチ術の本買いました!

以前から気になっていたんですよね。

たまたま番組欄を見たら「人前であがらない方法」が

NHKでやっていてこれは観なければ!と思い観ていたのですが

しかもたったの5分(笑)しかやってないんですね。

5月にもまた放送されるみたいです。

 

それとテキストも販売していたので早速買いました!

DIGITAL CAMERA

けっこう写真やイラスト付きで文字も読みやすくてとても良いですね。

番組を観ながらテキストも読むとさらに理解しやすいです。

まだ読んでないので今後詳しくレビューしたいと思います。

お楽しみに!

 

サルでもわかるFXはこちら

会話上手になるための実践ブログ TOP » 2013年4月 のアーカイブ